「におい」については専門書が少ないことなどから、一般的には誤解をされることも多く、多くの人から分かりやすい解説が記載された書籍が求められていました。この度、「におい教育部会」の先生方のご協力を得て、「においの基礎知識」を刊行いたしました。 今後も、記載項目を増やしていきたいと考えております。この「においの基礎知識」が皆様のお役に立っていただければ幸いです。
この「においの基礎知識」は、12の項目に分かれており、それぞれ内容に応じて3段階に難易度を付けています。構成としては表題とその解説文としておりますので、一般の方が読んでわかりやすいものを中心に作成させていただいたつもりです。
今回、電子書籍としましたのは内容の充実はもとより、記載内容の更新を速やかに行えるようにと思いこのような形での発刊をいたしました。
以下目次です。

  • におい物質(9項目)
  • においの感じ方(20項目)
  • 動物とにおい(8項目)
  • 植物とにおい(19項目)
  • 生活とにおい(19項目)
  • 食とにおい(20項目)
  • におい対策(16項目)
  • 香りの文化・歴史(25項目)
  • においの仕事(1項目)
  • においと病気(2項目)
  • においの測定と評価(4項目)
  • その他(2項目)

なお、この電子書籍はパソコンで見ていただくことを前提としておりますが、特殊なソフトをインストールせず無料で読んでいただけるものとなっております。圧縮ファイルを解凍してお使い下さい。