試験科目

嗅覚概論、悪臭防止行政、悪臭測定概論、分析統計概論及び臭気指数等の測定実務の5科目

受験資格

受験日において18歳以上(学歴、実務経験を問わず)

臭気判定士試験の実施時期

毎年1回実施。日程は例年、年度末または年度初めに公表されます。

受験手数料

18,000円(非課税)

受験案内の入手方法

令和5年度の臭気判定士試験の受験案内が発表されました。詳細は以下より受験案内のPDFをダウウンロードしてご覧ください。(令和5年度の受験申請期間は終了致しました)

受験案内は願書配布期間のみダウンロードができます。


郵送を希望の方は、返送先を記入した返信用封筒 (角型2号240mm×332mm)に切手(1部は140円、2~3部は210円、4〜5部 250円)を 貼り申込下さい。郵送をご希望の方はこちら

アンケートご協力のお願い

臭気判定士試験の受験を検討されていらっしゃる方へのアンケートを実施しております。ご協力をお願い致します。

(アンケート調査にご協力頂きありがとうございました。)

配慮措置申請書について

配慮措置申請書は、障害等がある方で受験に際して配慮措置を希望する方のみ提出が必要です。(令和5年度の受験申請期間は終了致しました)

試験方法について

試験はマークシート方式(多肢択一又は数値解答)です。
試験当日は受験票、鉛筆・シャープペンシル(B又はHBの黒色)、消しゴム(プラスチック製)を持参してください(ボールペン等不可)。
計算機等の持込みは禁止です。
試験問題は、途中退室者は持ち帰ることができませんが、試験終了時まで着席されていた方は持ち帰ることができます。

合否判定基準

合否判定基準については、試験終了後の臭気判定士試験委員会において決定します。
また、決定した合否判定基準は、受験者への合否通知に同封するとともに、協会ホームページで公表します。
参考:令和5年度の合否判定基準は、次のとおりです。
(1)総合得点率70%以上
(2)各科目別最低得点率 33%以上
ただし「臭気指数等の測定実務」については、問31~38の8題(多肢択一)は33%以上、問39~問44の6題(数値解答)は66%以上とする。

試験結果発表

協会Webサイトに結果を発表するとともに受験者には郵送にて結果を送付致します。

参考:試験5科目の参考資料や参考図書

試験科目参考図書参考資料等
嗅覚概論 嗅覚概論-においの評価の基礎- 第3版 2022年4月発行
悪臭防止行政 ハンドブック悪臭防止法 六訂版 第8刷 2020年8月25日発行
(平成29年6月30日に悪臭防止法の一部改正が有りました。
ハンドブック悪臭防止法の六訂版第5刷をお持ちの方は新旧対照表をご参照ください。)
平成28年8月19日
◆告示63号「臭気指数及び臭気排出強度の算定の方法」の改正内容について
平成29年6月30日
◆告示9号「特定悪臭物質の測定方法」(アンモニア)の改正内容について
平成30年9月21日
◆告示9号「特定悪臭物質の測定方法」(アルデヒド類)の改正内容について
◆告示9号「特定悪臭物質の測定方法」(炭化水素類)の改正内容について
【参考資料1】-平成22年度に改定-
 臭気発生源及び悪臭防止対策に関する事項
気体排出口における臭気指数規制マニュアル 第5版 2015年6月30日発行 【参考資料2】
 環境省 悪臭防止法施行状況調査
悪臭測定概論臭気の嗅覚測定法  第6版 2019年11月11日発行
分析統計概論初心者のための統計学 第2版第6刷 2021年9月21日発行
※初心者のための統計学の第2版第5刷から参考資料3が合本されています。
第2版第4刷以前のものをお持ちの方は参考資料3をご参照ください。
【参考資料3】
 精度管理に用いる用語等に関する事項
臭気指数等の測定実務嗅覚測定法マニュアル 2刷 2020年4月1発行
平成28年8月19日に告示63号「臭気指数及び臭気排出強度の算定の方法」の
一部改正が有りました。
嗅覚測定法マニュアル第6版をお持ちの方は改正内容をご参照ください。

基礎的なことから学びたい人は臭気判定技術講習会を受講するとよいでしょう(参考書で独学にて勉強される方と、講習会を受講し勉強される方の割合は半分づつくらいです。)

過去の問題

過去問題は以下の機関誌に掲載しております。購入ご希望の方は機関誌の抜粋版(840円/冊,送料別)をお求めください(図書注文ページはこちらから)。

令和5年度 試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No293 (令和6年1月号)正答番号公開
令和4年度 試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No287 (令和5年1月号)正答番号公開
令和3年度 試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No281 (令和4年1月号)正答番号公開
令和2年度 試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No275 (令和3年1月号)正答番号公開
令和元年度 試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No269 (令和2年1月号)正答番号公開
平成30年度試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No263 (平成31年1月号)正答番号公開
平成29年度試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No257 (平成30年1月号)正答番号公開
平成28年度試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No251 (平成29年1月号)正答番号公開
平成27年度試験問題:機関誌「におい・かおり環境学会誌」No245 (平成28年1月号)正答番号公開


※過去問題の閲覧を希望する方は当協会において閲覧することができます。

<参考>過去の合格率

実施年受験申請者(名)受験者(名)合格者(名)合格率(合格者/受験者)
令和5年度57250321843%
令和4年度60353011321%
令和3年度55548314029%
令和2年度56247214631%
令和元年度59450512525%
平成30年度60352213225%
平成29年度63856313524%
平成28年度68659016829%
平成27年度70361213722%
平成26年度69461112521%
平成25年度65357117731%
平成24年度64557414826%
平成23年度62856711721%
平成22年度65557720435%
平成21年度67760912621%
平成20年度68460722437%
平成19年度72365130647%
平成18年度78769729142%
平成17年度76168324436%
平成16年度78470129342%
平成15年度74466123335%
平成14年度82876414920%
平成13年度96486326731%
平成12年度97486122326%
平成11年度87278715720%
平成10年度68162819932%
平成9年度61658723740%
平成8年度71768824435%