Information
協会からのお知らせ

今後、協会からの連絡はメール等電磁的方法とさせていただきます。
メールアドレスの登録の無い方は協会までお知らせ頂きますようお願いいたします。

重要なお知らせ
  • 電話回線工事にともなう代表電話等の不通のお知らせ
    平素より当協会の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。さてこの度、下記日程にて電話回線工事を実施するため、工事時間中は電話が一時的に不通となります。皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い […]
  • 令和7年度 臭気判定士試験 受験案内について
    令和7年度の臭気判定士試験の受験案内が発表されました。詳細は以下のページでご確認ください。 受験申請書受付期間 受験申請書受付期間は、令和7年7月22日(火曜日)から令和7年9月19日(金曜日)までです。 配慮措置申請書 […]
  • 令和7年度 臭気判定士試験の日程が発表されました。
    試験日 令和7年11月23日(日曜日) 試験を行う場所 東京都、愛知県および大阪府 受験手数料 18,000円(非課税) 受験資格 試験日において18才以上の者 受験申請書等の入手方法について 令和7年6月23日(月曜日 […]
インフォメーション
  • 環境省 環境技術実証(ETV)事業のご案内
    1.本事業の概要 〇環境技術実証(ETV:Environmental Technology Verification)事業は、環境省が実施している事業となります。〇本事業は、環境技術を開発している中小企業、大企業及びスタ […]
  • 2025年度 臭気判定技術講習会のご案内
    臭気判定技術講習会を以下のとおり開催いたします。開催方法: Web講習会(オンデマンド配信)配信方法: vimeo(視聴確認用動画)
  • 電話回線工事にともなう代表電話等の不通のお知らせ
    平素より当協会の運営に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。さてこの度、下記日程にて電話回線工事を実施するため、工事時間中は電話が一時的に不通となります。皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い […]
  • 訂正「におい・かおり環境学会誌」Vol. 56 No. 2 通巻No. 300(令和7 年3 月25 日発行)
    「におい・かおり環境学会誌」Vol. 56 No. 2 通巻No. 300(令和7 年3 月25 日発行)のノート「日常生活におけるにおい経験に関する生活時間帯別・世代別調査研究」120ページに記載されているDOIについ […]
  • 臭気判定士免状更新について
    現在、次の方に臭気判定士免状の更新に関するご案内を差し上げるにあたり、必要なEメールアドレスが確認できておりません。 免状有効期限:2025年10月29日 免状番号:1586E免状有効期限:2025年10月29日 免状番 […]