公益社団法人におい・かおり環境協会では、快適なかおり環境の保全、創造の支援を行うため、以下の取り組みを行っております。

かおり風景100選について

環境省では、かおりのある⾵景をいつくしみ、守りつづけている地域の⽅々を応援するため、「かおり⾵景100選」が選ばれております。 (平成13年)


「みどり⾹るまちづくり企画コンテスト」 について

環境省等との共催により、「みどり⾹るまちづくり企画コンテスト」を⾏い、特に優れた企画を表彰するとともに、副賞として、かおりのよい樹⽊や草花を提供して、まちづくりを⽀援するなど、快適なかおり環境の保全、創造の⽀援を⾏っています。

におい・かおり環境協会賞の受賞者ご紹介

平成30年度 唐招提寺 「香りの薬草園」 鑑真和上 才花苑

企画者:宗教法人 唐招提寺/鑑真和上才花苑・運営委員会/あをによし奈良 Garden Link
場所:奈良県奈良市

律宗総本山・唐招提寺は、鑑真和上が開基。1998年、ユネスコより、古都・奈良の文化財の一部として世界遺産に登録されました。この唐招提寺境内に、「香りの薬草園」を創設・公開し、香りの良い薬草に身近に触れていただき、鑑真和上の功績に関心を持っていただくことが、本企画の趣旨です。

平成29年度 かおりde縁JOY農

企画者:自然処
場所:熊本県水俣市

香りのある農地から地域の賑わいづくりに寄与していきます。耕作放棄地に、農薬や肥料に代わるものとして香りの樹木や草花等を植栽することで、親しみの持てる安全安心な食や農、よりよい環境、人と生き物との触れ合いの場を実現します。

平成28年度 花の香りで鼻を癒す 工業地帯に彩りを

企画者:株式会社日産クリエイティブサービス
場所:神奈川県横浜市

地域住民の憩いの場である入船公園に、ジンチョウゲ、ニオイスミレ等を植栽します。近隣工場から発生する工業地帯独特の臭いを植物の香りにより緩和し、より香りを身近に感じられるようにします。

平成27年度 ~バラの香りを楽しむ庭~四季の香ローズガーデン

企画者:練馬区
場所:東京都練馬区

団地に囲まれた公園に「バラの香り」をテーマとしたバラ園を整備しました。フルーティー、スパイシーなどの香りの種類ごとにバラを植えており、バラの甘い香りが楽しめる園内は近隣住民の憩いの場となっています。

平成26年度 香りも楽しめる現代の日本庭園~住宅街・日本庭園・多摩川をつなぐ香りの道~

企画者:セントスケープ・デザインスタジオ+高崎設計室/世田谷区役所みどりとみず政策担当部公園緑地課玉川公園管理事務所/株式会社自然教育研究センター
場所:東京都世田谷区

古来より親しまれた植物を植えることにより、日本庭園にさらなる和の香りを加えました。地域住民が参加できるビジターセンター主催のガイドウォーク等のイベントを開催し、地元から愛されるまちづくりを展開しています。

平成25年度 蝶と人をいざなう香りのレインボーガーデン

企画者:佐久市民交流ひろばワークショップ(現在は、ガーデンチームなないろ) 
場所:長野県佐久市

市で唯一誰でも参加できるガーデンボランティア団体が、大型公園にハーブを中心とした香りの空間を整備しました。土壌改良等を行いながら、活動に参加する市民は着実に増えており、今後活動の場を広げる予定です。

平成24年度 旧桜宮公会堂-みどりと歴史・文化の香る公園

企画者:株式会社ノバレーゼ/株式会社竹中工務店
場所:大阪府大阪市

文化財である旧桜宮公会堂の周辺に、既存樹を活かしつつ香りのする樹木を植栽しました。今後は外国人旅行客にもアピールしていくことを意識しつつ、歴史的・文化的な施設と調和したかたちで、さらに発展させていく予定です。

平成23年度 香り豊かなガーデンコミュニティ

企画者:有限会社 モミの木
場所:奈良県奈良市

デイサービスセンターの敷地内の庭に香りの樹木を植栽しました。施設利用者はもちろん、地域の住民も利用できるように開放され、様々な世代が花や緑の香りに包まれた中に集い、地域に根差した交流を行っていく企画です。

平成22年度 草木が香る、ここちよさの街へ ~バス停を中心とする、新たなコミュニティゾーンの創造~

企画者:財団法人 神奈川県公園協会/特定非営利活動法人 GIP(Green Infrastructure Partnership)
場所:神奈川県横浜市

平成21年度 お茶香る「いい感じの里山づくり」

企画者:シーアイタウン利府葉山株式会社/葉山町内会/葉山子ども会/宮城県利府町/鹿島建設株式会社東北支店
場所:宮城県宮城郡利府町

住宅街の中にお茶の木を植える企画です。以前は地下水と土壌の影響で樹木の成長が思わしくありませんでしたが、地域の住民からの自主的な動きによって行政や事業者と協力しながら緑地の再生を目指しています。

平成20年度 稚内市中央地区「香りゃんせ通り」コミュニティガーデンづくり

企画者:稚内市歴史・まち研究会/北海道職業能力開発大学校
場所:北海道稚内市

日本の最北端に位置する北海道稚内市の国道、鉄道の最北の起点を香りの起点にというコンセプトの企画。市街地にラベンダー等、丘陵にエゾヤマザクラを植栽し、香りをテーマに散策路で結びつけ街全体の融合を図っています。

平成19年度 四季を織りなす新たなかおり手法で都市緑地を再生

企画者:東京農業大学造園科学科
場所:東京都世田谷区

世田谷区と協働で公園内の植栽及び管理に取り組み、公衆トイレの壁面緑化等を行いました。トイレの周辺に芳香性の植物を植え、特に子ども連れの方から清潔で明るい遊びの空間として活用されています。

平成18年度 かおりと花いっぱいのコミュニティガーデンづくり

企画者:長野県松本市/松本市松原地区町会連合会
場所:長野県松本市