第35回におい・かおり環境学会を下記のとおり開催致します。本学会は、環境大気、室内空気を対象とした臭気対策・評価、においの生理学的・心理学的評価、かおり環境創造などに関する研究成果を発表する場であり、「におい・かおり」に携わる研究者や技術者、行政担当者などが集い、情報交流を図る場となっています。また、恒例となりました 2022年度の協会表彰の表彰式、および学術賞受賞者講演も併せて開催予定です。
本大会が日本におけるにおい・かおり環境分野のさらなる発展のための第一歩となりますよう、活発な発表、議論を期待致しますと共に、多数の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
主催
公益社団法人におい・かおり環境協会
後援・協賛団体
後 援(予定): 環境省
日程
開催日:2022年8月30日(火)~31日(水)
開 催 方 法: ハイブリット方式(会場、オンライン)
会 場 : 大同大学(名古屋市南区滝春町10番地3)
オンライン : Zoom(予定)
発 表 方 法: 口頭発表(現地、オンライン)、ポスター発表(現地)
特 別 講 演:(予定)
企画セッション:(予定)
発表方法
発表申込にあたっては、発表申込フォームと要旨原稿を一緒に提出していただきます。
そのため要旨原稿作成要領に記載の内容に従い、あらかじめ要旨原稿をご用意下さい。
発表形式:A口頭発表 12分(発表8分、質疑4分)【予定】
Pポスター発表 2分間のショートプレゼンの後、現地会場にて自由討議【予定】
申込期間:2022年6月1日(水)から6月30日(木)まで
発表申込フォームと要旨原稿を一緒に提出して下さい。
以下のファイルはデスクトップに保存してください。
発表申込要領の詳細はコチラ
1.発表申込フォーム:準備中
2.要旨原稿作成・提出要領:コチラ
3.要旨テンプレート:コチラ
広告、機器企画展示
におい・かおり環境学会と併行して、機器・企画展示を開催いたします。
貴社の製品・技術・サービスを広く参加者に紹介することはもとより参加者との情報交換等のためにご利用下さい。
区分:A 機器・企画展示
会場にて展示ブースを設け、参加者との情報交換、宣伝ができます。
B 要旨集への広告掲載
学会要旨集にA4サイズで1頁の広告掲載ができます。
申込期間:2022年7月8日(金)まで
参加方法
詳細は決まり次第知らせ致します。
におい・かおり環境学会に関するお問い合わせはこちら

東京都新宿区高田馬場2-14-2 新陽ビル1106号
公益社団法人におい・かおり環境協会
におい・かおり環境学会係
TEL:03-6233-9011(担当者直通:050-3579-4084)
E-mail:info@orea.or.jp