日本ハーブ療法研究会 第8回学術集会 開催のご案内
開催概要
日 時 2022年12月11日(日)10:00~16:50
会 場 オンライン(Zoom ウェビナー)
参加費 一般:2,000円
学生:500円
主 催 日本ハーブ療法研究会
後 援 日本薬学会
日本生薬学会
かおり・におい環境協会
養命酒製造
日本メディカルハーブ協会
大会長 佐藤 忠章(国際医療福祉大学)
副会長 林 真一郎(東邦大学)
村上 志緒(トトラボ)
大会テーマ:アロマセラピー教育の現状 ~共通する部分、足りない部分~
【プログラム】
10:00 ~ 10:20 大会長挨拶
10:20 ~ 10:50 林 真一郎(東邦大学)
「アロマセラピスト教育への提言」
10:55 ~ 11:55 冨野 玲子(自然療法の国際総合学院IMSI)
「アロマセラピースクールの現場から」
休憩
13:00 ~ 14:00 和田 文緒(シーズ)
「新しい香りを学ぶ ~国産精油を取り上げた実例~」
14:05 ~ 15:05 森田 典子(White Sanctuary)
「アロマセラピストが鍼灸師になって思うこと」
15:10 ~ 16:10 奥村 有香理(aromafitness)
「セラピストになってから学んだこと」
16:15 ~ 16:45 今西 二郎 / 岸田 聡子(明治国際医療大学)
「大学看護学部でのメディカル・アロマセラピーの講義、演習、実習について」
16:45 ~ 16:50 大会長挨拶、アンケート案内、閉会
※上記プログラムは予定ですので、変更になる可能性もございます
参加申込み
下記の期間にて参加申し込みを受け付けます。
(学術集会への参加はどなたでも可能です。奮ってご参加ください)
受付期間 2022年9月1日~12月9日 17:00 ※延長しました!