Journal of Japan Association on Odor Environment Vol. 50 No. 6/2019-NOVEMBER 通巻 No. 268

におい・かおり環境学会誌 2019年11月号が発行されました。
CONTENTS
じんちょうげ | におい,かおり,そして無臭 | 中井 里史 |
特集 | The International Symposium on Olfaction and Electronic Nose | |
特集 | 特集にあたって | 喜多 純一 |
特集 | A commentary on the 18th International Symposium on Olfaction and Electronic Nose (ISOEN 2019) | Krishna C. PERSAUD |
特集 | 人工嗅覚システムの開発 | 都甲 潔 |
特集 | 嗅覚受容体発現細胞の蛍光画像を利用したにおいの識別手法の検討 | 祐川 侑司,光野 秀文,神崎 亮平,中本 高道 |
Research paper | Deodorizing Effect of Japanese Cypress(Chamaecyparis obtusa)Sawdust and Monoterpenes on Trimethylamine | Tomoka NAKAMURA, Yuma MONOBE, Hitoshi IWAMOTO, Noboru KISHIMOTO, Masamitsu DOI |
報告 | 第32回におい・かおり環境学会の開催概要について | (公社)におい・かおり環境協会 におい・かおり環境学会委員会 |
「におい」と私 | 畜産の悪臭苦情低減に向けて | 小堤 悠平 |
かおり紀行 | 香りと学びの番の州公園~四季を通じて花香る憩いの場として~ | 香川県坂出市 |
研究室紹介 | 東京理科大学 有村研究室 | 有村 源一郎 |
会社紹介 | ミウラ化学装置株式会社(175) | |
資料 | 臭気関係の文献(185) | |
におい・かおり広場 | ||
官公庁ニュース | 令和2年度環境技術実証(ETV)事業の実証対象技術を募集しています | |
協会ニュース | 当協会・他学会におい・かおり環境関連行事一覧 | |
協会ニュース | 当協会・他学会関連行事詳細 | |
協会ニュース | 第50巻総目次 |